DoCharts

地震データ分析レポート

SEISMIC ANALYTICS TERMINAL

LAST UPDATE: 2025-10-10 10:43 JST
DATA SOURCE: USGS | PHIVOLCS | JMA

フィリピン南東部 M7.4 地震速報

⚠ 津波警報発令中

2025年10月10日10時43分(現地時間)、フィリピン南東部ミンダナオ島東海岸沖でマグニチュード7.4の大規模地震が発生。PHIVOLCS(フィリピン地震火山研究所)は震源から300km以内の沿岸地域に波高1m以上の津波警報を発令。インドネシアを含む周辺国にも警報が及んでいます。住民に避難を呼びかけています。

マグニチュード

7.4

USGS測定値

震源深さ

強い揺れ発生

警報範囲

300km

沿岸地域

津波高

1m+

予測値

フィリピン近海 歴史的地震データ (1918-2023)

日本 主要地震データ (1923-2021)

マグニチュード分布比較分析

フィリピン近海 過去の主要地震記録

| 日付 | 場所 | マグニチュード | 主な影響 | | --- | --- | --- |

| 1918年8月15日 | セレベス海 | Mw 8.3 | 津波発生、多数の死傷者。史上最大級。 | | 1976年8月17日 | モロ湾 | Mw 8.0 | 津波により約8,000人死亡。 | | 2023年12月2日 | ミンダナオ島東海岸 | M 7.6 | 津波警報、建物崩壊と死傷者発生。 | | 2002年3月5日 | ミンダナオ島沖 | M 7.5 | 津波発生、被害軽微。 | | 1923年 | コタバト | M 7.5-8.0 | 歴史的な大地震、広範な被害。 | | 2019年10月31日 | ミンダナオ島 | M 6.6 | 余震続き、数十人死亡。 |

日本 過去の主要地震記録

| 日付 | 場所 | マグニチュード | 主な影響 | | --- | --- | --- |

| 2011年3月11日 | 東北地方太平洋沖 | Mw 9.1 | 津波と福島原発事故、約22,000人死亡。 | | 1923年9月1日 | 関東地方 | M 7.9 | 死者約14万人、関東大震災。 | | 1995年1月17日 | 兵庫県 | M 7.3 | 死者約6,400人、阪神・淡路大震災。 | | 2016年4月16日 | 熊本県 | M 7.0 | 死者約270人、建物崩壊多数。 | | 1946年12月20日 | 南海道 | M 8.1 | 死者約1,300人、広範囲に津波。 | | 2021年5月1日 | 宮城県沖 | M 6.9 | 余震続き、被害軽微。 |

SEISMIC ANALYTICS TERMINAL | DATA COMPILED FROM USGS, PHIVOLCS, JMA | FOR REFERENCE ONLY