DoCharts

モンベル:日本アウトドアブランドの中国市場進出戦略

Light & Fast理念で中国市場を席巻する成長軌跡

中国市場の急速な拡大

店舗展開戦略

2025年までに中国国内に約40店舗を展開。北京、上海、広州などの一線・二線都市に集中。

40店舗

2025年目標

3〜4倍

日本との価格差

デジタルマーケティングの成功

小红书で4万件以上の投稿、ECチャネルで「アサシンの代替品」「アウトドア界のユニクロ」と評価。

日本の業績推移

1,250億円

2023年売上高

1,620億円

2025年目標

創業50年の歴史

1975年

大阪市西区立売堀に創業。初製品はダクロン中綿スリーピングバッグ

1980年代

アルパインクロージング開発。「モンベルクラブ」発足

1995年

阪神・淡路大震災で「アウトドア義援隊」を組織

2002年

米国法人設立、海外展開本格化

2011年

韓国代理店を通じて中国市場に進出

2020年代

コロナ禍のアウトドアブームで急成長

中国市場の特徴

価格戦略

中国市場では日本国内価格の3〜4倍。最高価格製品は5000元(約8万円)を超える。

ターゲット層

中産階級を中心に、中高級のコストパフォーマンスを標榜。SNSでの発信力が強い。

競合ブランド比較(2024年中国収益)

ディサント 100億元超

クロン 100億元超

モンベル 規模は小さいが成長中

ビジネスモデル

多角化戦略

モンベルクラブの有料会員制度、イベント運営、保険代理業、農業・漁業分野へ進出。