ニデック、不適切会計疑いで特別注意銘柄に指定
2025年10月27日, 主要株価指数から相次ぎ除外
JPXによる特別注意銘柄指定
日本取引所グループ(JPX)は10月27日、ニデックを28日付で特別注意銘柄に指定すると発表した。ニデックが設置した第三者委員会による不適切会計の疑いの調査が継続中であり、監査法人が2025年3月期の有価証券報告書に対し「意見不表明」としたことが背景にある。
JPXは指定理由として、同社が「過去の決算を訂正する恐れがある状態」であり、調査終了時期が不明で決算スケジュール正常化の見通しが立っていない点を挙げた。
指定後、原則1年以内に内部管理体制の改善が見られない場合、上場廃止となる可能性がある。
主要イベントのタイムライン
- 9月3日 不適切な会計処理の可能性を発表し、第三者委員会を設置。
- 10月23日 2026年3月期の連結業績予想を「未定」と発表。
- 10月28日 特別注意銘柄への指定が発効。
- 11月4日 東証株価指数(TOPIX)から除外。
- 11月5日 日経平均株価など複数の主要指数から除外。
- 1年後 内部管理体制の改善審査期限。改善が見られない場合は上場廃止リスク。
機関投資家の保有状況
QUICK・ファクトセットによると、ニデック株の約3割を機関投資家が保有。年金資金などを運用する場合、説明責任から売却を選ぶ可能性が高いとの声がある。
主要株価指数からの除外措置
ニデックの特別注意銘柄指定に伴い、複数の主要な株価指数から除外されることが決定した。これにより、指数連動型ファンドによる大規模な売り圧力が予想される。
| 指数名 | 措置 | 発効日 | 代替銘柄 | | --- | --- | --- |
| 日経平均株価 | 除外 | 11月5日 | イビデン | | 東証株価指数 (TOPIX) | 除外 | 11月4日 | - | | 日経株価指数300 | 除外 | 11月5日 | リンナイ | | 日経500種平均株価 | 除外 | 11月5日 | JVCケンウッド | | 日経平均気候変動1.5℃目標指数 | 除外 | 11月5日 | 補充なし | | 日経平均外需株50指数 | 除外 | 11月5日 | 補充なし |
