DoCharts

東海道新幹線 大阪↔東京 2025年 利用ガイド

東海道新幹線 大阪(新大阪)↔ 東京 2025年 利用ガイド

情報基準: 2025年・通常期料金(片道・大人1名)

列車種別: のぞみ / ひかり / こだま 運行時間帯: 5時台〜23時台 平日=ビジネス中心・休日=観光中心

所要時間レンジ(新大阪→東京)

注: 時間帯・停車パターンにより変動します。

運行頻度レンジ(1時間あたり)

のぞみはピーク時に増発(1日200本超)。

座席クラス別 料金比較(通常期・片道)

運賃(乗車券): 8,910円 を含む総額 自由席は通年同額

| 座席クラス / 種別 | 料金(円) | 差額(自由席比) | 備考 | | --- | --- | --- |

| 普通車自由席(共通) | 13,870 | - | 座席指定なし | | 普通車指定席(のぞみ) | 14,720 | +850 | 最速のぞみ | | 普通車指定席(ひかり/こだま) | 14,400 | +530 | のぞみより320円安 | | グリーン車(のぞみ) | 19,590 | +5,720 | 広めシート | | グリーン車(ひかり/こだま) | 19,270 | +5,400 | のぞみより320円安 |

シーズン変動(指定席・グリーン車のみ): 最繁忙期 +400円 / 繁忙期 +200円 / 閑散期 -200円

主な割引の価格と「のぞみ指定席」基準の節約額

基準: のぞみ 普通車指定席 14,720円(通常期)

ぷらっとこだまは「こだま限定」商品のため、基準と列車種別が異なります。

運行のポイント

のぞみ 所要時間

約2時間21分〜2時間30分

ひかり 所要時間

約2時間48分〜3時間06分

こだま 所要時間

約3時間42分〜3時間54分

本数調整: 平日はビジネス、休日は観光需要に合わせて増減。

運行時間帯: 早朝5時台〜深夜23時台まで運行。

購入方法・予約のコツ

スマートEXでオンライン予約・チケットレス(年会費無料): https://smart-ex.jp/

エクスプレス予約(年会費1,100円)会員限定のぞみ指定席: 価格メリットや変更柔軟性あり。

早期割引はネット限定が多い。繁忙期は早めに席を確保。

株主優待・学割は駅窓口での手続きが必要(学割証/優待券の準備)。

こだま限定商品の「ぷらっとこだま」は価格重視に有効(前日まで): JR東海ツアーズ

2025年の運賃改定(⼀部区間)により料金が変動する可能性があります。最新の公式情報でご確認ください。

シーズン変動(指定席・グリーン車のみ)

最繁忙期: 通常期 +400円 繁忙期: 通常期 +200円 閑散期: 通常期 -200円 自由席はシーズン変動なし

注・参考

・料金は片道・大人1名、通常期ベース。
・割引の条件(予約期限/人数/曜日/対象列車)にご注意ください。
・旅行商品(日帰り/宿泊ツアー)は内容・在庫により価格変動、電子クーポン付与あり。
・株主優待は優待券(相場: 900〜1,000円/枚)別途入手の上、駅窓口・券売機で購入。
・本ページの配色・レイアウトは金融端末風(高コントラスト・精密グリッド)で構成。