DoCharts

米ドル/円 指定日レート概観(2015-2025)

米ドル/円 指定日レート概観(2015-2025)

過去10年間の特定日における1米ドル対日本円レートの推移を、主要な水準と変化要因から整理。

最新レート

158.31円

2025年01月08日(初期値比 +32.73円)

最高水準

161.73円

2024年07月10日

最安水準

111.86円

2020年02月20日

期間平均

130.83円

11観測日の単純平均

レート推移チャート

年次ポイントと変化幅

| 観測日 | レート | 前回比(円) | 前回比(%) | | --- | --- | --- |

| 2015年06月05日 | 125.58 | - | - | | 2016年02月01日 | 121.06 | -4.52 | -3.60% | | 2017年01月03日 | 117.68 | -3.38 | -2.79% | | 2018年10月03日 | 114.19 | -3.49 | -2.97% | | 2019年04月13日 | 112.03 | -2.17 | -1.90% | | 2020年02月20日 | 111.86 | -0.17 | -0.15% | | 2021年11月25日 | 115.34 | +3.48 | +3.11% | | 2022年10月20日 | 149.82 | +34.48 | +29.89% | | 2023年11月13日 | 151.56 | +1.74 | +1.16% | | 2024年07月10日 | 161.73 | +10.17 | +6.71% | | 2025年01月08日 | 158.31 | -3.42 | -2.11% |

注目トピック

  • 2020年2月の111.86円が期間中の最安値であり、その後は2021年にかけて徐々に水準を切り上げた。
  • 2022年10月の149.82円は前回観測比で29.89%の急伸となり、日米金利差拡大がレート上昇の主要要因とみられる。
  • 2023年から2024年にかけては151円台から160円超まで伸長し、2024年に161.73円とピークを更新した。
  • 最新値の158.31円はピークからは小幅に調整しつつも、2015年初期水準を大きく上回り円安基調が継続している。