DoCharts

早稲田大学卒業生の年収分析

早稲田大学卒業生収入分析レポート

卒業10年後の年収分布と他大学比較 (2019年度調査)

40.3%

600万円以上収入層

8.5%

1000万円超高所得層

572万円

卒業10年後平均年収

3.9億円

推計生涯賃金

早稲田大学卒業10年後年収分布

32.5%

400-599万円

27.7%

600-799万円

12.2%

800-999万円

大学別平均年収比較(30歳時点)

| 比較項目 | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 | 東京大学 | | 平均年収(30歳) | 572万円 | 632万円 | 810万円 | | 1000万円超比率 | 8.5% | 10%以上 | データなし | | 生涯賃金(推計) | 3.9億円 | 4.4億円 | データなし |

学歴収入価値の分析

早稲田大学卒業生の約半数(40.3%)が600万円以上の収入を得ており、一般の30代大卒平均(約496万円)よりも高い水準です。

1000万円超の高所得層は約10人に1人(8.5%)が該当し、中高所得層の割合が高い特徴があります。

慶應義塾大学との比較では、平均年収で60万円ほど低いものの、両校とも国内有数の高収入層を輩出しています。

国立大学(東京大学、京都大学、一橋大学)との比較では、平均年収は低めですが、卒業生数や進路の多様性を考慮した総合評価が必要です。

出典:早稲田大学2019年度卒業生調査報告書、各種統計データ