世界の発電量・原子力・AI推論の電力消費(2023–2025)
世界の発電量・原子力・AI推論の電力消費(2023–2025)
最新の公開・推計情報に基づくベンチマーク。単位はTWh(年)。
総発電量: 2023–2024 原子力: 2024(一部前年) AI推論: 2025時点の推計
世界の原子力発電量(概算)
2,618 TWh
416基(運転中)
ChatGPT(推論・年間)
約0.3 TWh
1クエリ ≈ 0.3–0.34 Wh
Claude(推論・年間)
約0.03–0.06 TWh
利用規模はChatGPTの10–20%
主要国の総発電量(上位20)
出典: Ember、各国統計(2023–2024)
原子力:発電量×発電能力(サイズ=総発電に占める割合)
発電量(TWh)と設備容量(MW)の関係。ラベル=国名(割合%)。
AI推論の電力消費と各種ベンチマークの比較
対数軸でスケール差を可視化。単位=TWh/年。
主要ポイント
- ChatGPTの年間推論消費(約0.3 TWh)は、アメリカ(4,387 TWh)の約0.007%、中国(10,073 TWh)の約0.003%に相当。
- 比較の目安:ベラルーシの原子力(15 TWh)の約2%、スイスの原子力(23 TWh)の約1%強。
- 将来の仮定(GPT-5: 16.4 TWh)は、スロバキアの原子力(17 TWh)規模に近接。
- ClaudeはChatGPTの約10–20%の利用規模で、推論の年間消費は約0.03–0.06 TWh。
- 国別の総発電と比べると現状はごく小さいが、増加トレンド次第で中規模国の原子力部門に接近し得る。
注記
- 原子力データは一部で年次や推計値に差異があります(例:フランスの原子力発電量)。
- サウジアラビア、インドネシアなど原子力が稼働していない国の原子力発電量は0 TWh。
- AIの数値は主に推論(Inference)に限定。学習の一度限りのコストは含めません。