DoCharts

日産新型リーフ 第3世代技術分析レポート

Nissan

日産新型リーフ 第3世代技術分析レポート

EV市場のパイオニアが示す次世代電動車の進化

発行日: 2025年10月8日

航続距離(WLTC)

702km

B7 X(78kWh)

+56% vs 旧型

最高出力

218PS

160kW / 355Nm

+4% トルク向上

空力性能 Cd値

0.26

フルアンダーカバー採用

世界累計販売台数

70万台

日本: 18万台

車体剛性・性能向上分析

世代間ボディスペック比較

| 項目 | 旧型(第2世代) | 新型(第3世代) | 差分 | | --- | --- | --- |

| 全長 | 4,480mm | 4,360mm | -120mm | | 全幅 | 1,790mm | 1,810mm | +20mm | | 全高 | 1,540mm | 1,550mm | +10mm | | ホイールベース | 2,700mm | 2,690mm | -10mm | | 最小回転半径 | 5.4m | 5.3m | -0.1m | | バッテリ容量 | 60kWh | 78kWh | +30% | | 航続距離(WLTC) | 450km | 702km | +56% |

第3世代技術革新ポイント

🔋 第3世代 3-in-1 EVパワートレイン

モーター、インバーター、減速機を一体化。容量10%削減、トルク4%向上。スキューローター採用で回転振動を抑制。

🏗️ CMF-EVプラットフォーム

アリア採用のEV専用プラットフォームを小型化。車体ねじり剛性86%向上を実現。

💨 空力最適化設計

滑らかなフロントマスク、電動格納式ドアハンドル、フルアンダーカバーでCd値0.26達成。

🎯 サスペンション再設計

マルチリンク式リアサスは横剛性66%向上、前後剛性28%低減でしなやかさを実現。

🪟 調光パノラミックガラスルーフ

日産初採用。電子調光技術で透明度をボタン1つで変更可能。遮熱機能付き。

🖥️ Google搭載インフォテインメント

12.3インチデュアルディスプレイにNissanConnect搭載。先進的なUI/UX。

パワートレイン性能プロファイル

試乗評価サマリー

アナリスト総括

第3世代リーフは、航続距離の56%向上(702km)と車体剛性の86%向上により、EVの実用性課題を大幅に改善。CMF-EVプラットフォームの採用とサスペンション設計の最適化により、アリアで課題となった乗り心地を克服。第3世代3-in-1パワートレインは静粛性と効率性を両立し、プレミアムEVとしての品質を確立。世界初の3世代継続EVとして、日産のEV技術の蓄積と進化を示す重要なマイルストーン。公道試乗での最終評価が待たれるが、テストコースでの印象は上々で、ロングドライブでの快適性も期待できる完成度。

累積環境貢献実績

総走行距離

280億km

CO2排出削減量

19億kg

リーフシリーズの累計販売70万台により達成された環境貢献実績は、EVのパイオニアとしての日産の確固たる地位を示している。